エーデルワイン スタッフBlog
岩手県花巻市大迫町のワイナリー「エーデルワイン」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、水墨画のような花巻市大迫町です。
こんにちは。営業部の佐藤テツオです。
昨日に引き続きのアップです。
花巻市には世界に誇る高源精麦株式会社様の「白金豚」(ハッキントン/プラチナポーク)の豚肉があります。
みなさんは食べたことありますか?
精肉店では見かけないとおもいます。この白金豚はほぼ業務店(飲食店)向けのお肉なんです。
高源精麦(株)さんの自社HPではご購入できるみたいですが生産量に限りがありますのでかなり希少なお肉です。
でもみなさまでもお気軽に白金豚が食べられる商品があります。
それはこちらです。
まぶしい!光り輝いてます!
白金豚の旨みを凝縮させた「白金豚角煮」缶です!
スバラシイ!
ワインシャトー大迫でも今年6月くらいからお取り扱いさせていただいております。
お取り扱いさせていただくにあたりまずは社員がきちんと味を知らなければならない、また、どのエーデルワインに合うかをきっちりわかりお客様へお勧めしなくてはならないということで社内試食会を行いました。(6月)
開封。
びっしり入ってます。
さてお味は…。
文句なし!ウマイ!どんぶりメシかるく4杯はいけそうです!
ととある社員が言うてました。
いや俺は5杯はイケルな!とも…。
ごはんとの相性は最強だとわかり本題のワインとの相性です。
それぞれこのワインではないかと各々自分の想像で合わせていってます。
あーでもない こーでもないと言いながら真剣に激闘論。
そこでみんなが出した答えは…。
後ほど…。
ワインシャトー大迫ではこの「白金豚角煮」缶とのギフトも大好評発売中です。
予想を超える反響にわが社も高源精麦さんもびっくりしています。
HPでもお取り扱いしております。
http://www.edelwein.co.jp/shopping/products/list.php?category_id=73
ぜひお試しください。

こんにちは。営業部の佐藤テツオです。
昨日に引き続きのアップです。
花巻市には世界に誇る高源精麦株式会社様の「白金豚」(ハッキントン/プラチナポーク)の豚肉があります。
みなさんは食べたことありますか?
精肉店では見かけないとおもいます。この白金豚はほぼ業務店(飲食店)向けのお肉なんです。
高源精麦(株)さんの自社HPではご購入できるみたいですが生産量に限りがありますのでかなり希少なお肉です。
でもみなさまでもお気軽に白金豚が食べられる商品があります。
それはこちらです。
まぶしい!光り輝いてます!
白金豚の旨みを凝縮させた「白金豚角煮」缶です!
スバラシイ!
ワインシャトー大迫でも今年6月くらいからお取り扱いさせていただいております。
お取り扱いさせていただくにあたりまずは社員がきちんと味を知らなければならない、また、どのエーデルワインに合うかをきっちりわかりお客様へお勧めしなくてはならないということで社内試食会を行いました。(6月)
開封。
びっしり入ってます。
さてお味は…。
文句なし!ウマイ!どんぶりメシかるく4杯はいけそうです!
ととある社員が言うてました。
いや俺は5杯はイケルな!とも…。
ごはんとの相性は最強だとわかり本題のワインとの相性です。
それぞれこのワインではないかと各々自分の想像で合わせていってます。
あーでもない こーでもないと言いながら真剣に激闘論。
そこでみんなが出した答えは…。
後ほど…。
ワインシャトー大迫ではこの「白金豚角煮」缶とのギフトも大好評発売中です。
予想を超える反響にわが社も高源精麦さんもびっくりしています。
HPでもお取り扱いしております。
http://www.edelwein.co.jp/shopping/products/list.php?category_id=73
ぜひお試しください。
いつもありがとうございます。
営業部の佐藤哲夫です。
11月より直売店「ワインシャトー大迫」の店長を兼務しております。
先日、IBC岩手放送さん「じゃじゃじゃTV」の収録がおこなわれなした。
「あったかいもの」という特集でして昭和63年より発売しているホットワインを中心におすすめのワインを紹介させていただきました。
日本で初めての国産ホットワインをエーデルワインが昭和63年に世に送り出しました。
当時は、「ホットワインmomo」という商品名でした。
現在では「森のアダージョ」で発売しております。
昭和40年から続いているオーストリア共和国ベルンドルフ市との交流の賜物です。
しっかり紹介させていただきましたがカットされてなければよいのですが…。
レポーターは、千葉星子さん。
先日のJAはなまき本店で開催された「地産地消ワインプローベinイーハトーブ花巻2013」でも司会でお世話になりました。
すてきな方ですね。つねににこにこの笑顔で癒されました。
説明させていただいた山影はちょっと?かなり?緊張していましたが千葉星子さんのリードにより後半は自然な笑顔がでていたような…気がします。
ぜひみなさまご覧ください。
見たご感想をいただけるとうれしいです。
励みになります。お待ちしております。
IBC岩手放送「じゃじゃじゃTV」
放送日 平成25年12月21日(土) 9:25~11:30
営業部の佐藤哲夫です。
11月より直売店「ワインシャトー大迫」の店長を兼務しております。
先日、IBC岩手放送さん「じゃじゃじゃTV」の収録がおこなわれなした。
「あったかいもの」という特集でして昭和63年より発売しているホットワインを中心におすすめのワインを紹介させていただきました。
日本で初めての国産ホットワインをエーデルワインが昭和63年に世に送り出しました。
当時は、「ホットワインmomo」という商品名でした。
現在では「森のアダージョ」で発売しております。
昭和40年から続いているオーストリア共和国ベルンドルフ市との交流の賜物です。
しっかり紹介させていただきましたがカットされてなければよいのですが…。
レポーターは、千葉星子さん。
先日のJAはなまき本店で開催された「地産地消ワインプローベinイーハトーブ花巻2013」でも司会でお世話になりました。
すてきな方ですね。つねににこにこの笑顔で癒されました。
説明させていただいた山影はちょっと?かなり?緊張していましたが千葉星子さんのリードにより後半は自然な笑顔がでていたような…気がします。
ぜひみなさまご覧ください。
見たご感想をいただけるとうれしいです。
励みになります。お待ちしております。
IBC岩手放送「じゃじゃじゃTV」
放送日 平成25年12月21日(土) 9:25~11:30
こんにちは ワインシャトーの菊池です。
先日、人生初めて、TVカメラの前にたちました。
もう心臓はバクバクで、頭の中は真っ白?!
何を話したのか分からないくらい緊張しました。
今回ご紹介したのは
クリスマスの夜を盛り上げてくれるスパークリングワインと
今年新発売のグリーンシリーズです。
皆様も聖なる夜をエーデルワインで乾杯しませんか!!!
スタッフの皆様、アナウンサーの西條さん、お世話になりました。
この放送は、岩手めんこいTVで12月7日(土)AM11:40からです。
※ただ今ワインシャトーでは、お歳暮ギフトフェア開催中です。
期間中(12月23日まで)のご注文に限り、送料が全国一律600円となります。
さらに、商品ご注文合計金額が6,000円以上の方には
送料1件分をサービスさせて頂きます。
先日、人生初めて、TVカメラの前にたちました。
もう心臓はバクバクで、頭の中は真っ白?!
何を話したのか分からないくらい緊張しました。
今回ご紹介したのは
クリスマスの夜を盛り上げてくれるスパークリングワインと
今年新発売のグリーンシリーズです。
皆様も聖なる夜をエーデルワインで乾杯しませんか!!!
スタッフの皆様、アナウンサーの西條さん、お世話になりました。
この放送は、岩手めんこいTVで12月7日(土)AM11:40からです。
※ただ今ワインシャトーでは、お歳暮ギフトフェア開催中です。
期間中(12月23日まで)のご注文に限り、送料が全国一律600円となります。
さらに、商品ご注文合計金額が6,000円以上の方には
送料1件分をサービスさせて頂きます。
ワインシャトーの菊池です。
紅葉もかなり進み、岩手は朝晩とても寒くなりました。
そこで
私は、とても冷え症なので、これからの季節ホットワインが手放せません。
かわいい愛犬を横にストーブの前でゆっくり、まったりするのが大好きです。
それとこのラベルがかわいいんですよね。ここも好きなところです。
皆さんもそう思いませんか?
飲み方は、下の通りです。やってみてね!!!

紅葉もかなり進み、岩手は朝晩とても寒くなりました。
そこで
私は、とても冷え症なので、これからの季節ホットワインが手放せません。
かわいい愛犬を横にストーブの前でゆっくり、まったりするのが大好きです。
それとこのラベルがかわいいんですよね。ここも好きなところです。
皆さんもそう思いませんか?
飲み方は、下の通りです。やってみてね!!!
カテゴリー
最新記事
(03/10)
(11/13)
(10/30)
(10/28)
(10/07)
最古記事
ブログ内検索
最新トラックバック
リンク
P R
アクセス解析