忍者ブログ
エーデルワイン スタッフBlog 岩手県花巻市大迫町のワイナリー「エーデルワイン」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の1班に引き続き、今週は2班が研修旅行で栃木に行って来ました。

朝から地震の影響で新幹線が遅れるという波乱のスタートでした・・・
さらに、仙台駅での乗換え時には、乗るホームが変更になっていて、全員で全力疾走(汗)
なんとか間に合いました。

大丈夫ですか!?この旅・・・


コースは1班同様、はじめに足利市にあるココ・ファーム・ワイナリーさんを見学しました。


 



 






昭和33年に特殊学級の教員と、子どもたちが中心となって葡萄づくりを始め、昭和59年からワインづくりを始めたそうです。学園は知的障害者厚生施設として「こころみ学園」と命名されました。

現在もワイナリーのスタッフと園生が一緒になって、葡萄の栽培からワインのビン詰までを行っているということでした。

 



 
 


 

ワイナリーの雰囲気もスタッフさんの対応もすごく良くて、見学→テイスティング→食事と、
とても楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。



夜は日光にある千姫物語さんに宿泊しました。館内もお料理も素晴らしかったです。



2班は1班に比べ、お酒好きが多いもので…朝方まで飲みましたとさ(笑)


朝起きてビックリ!  え゛ーっ 雪積もってんじゃん!!

ということで、2日目は雪景色の華厳の滝、日光東照宮に行きました。
なかなか風情があって良かったです。








その後は、いちご狩りをし、宇都宮で餃子を食べてから帰路に着きました。
 「うめがったー とちおとめ!」



岩手に帰って来たら雪がなかったです・・・こんなこともあるんですね。

とても有意義な研修旅行でした。

                                     製造部 伊藤








PR
明日、2月19日から22日(日)まで神奈川県平塚市の市民プラザで、
第30回友好都市花巻の物産と観光展
が行われます!
お近くの方はぜひお越し下さい。
お待ちしております^o^

                                     営業部  石ケ森

こんにちは。管理部の藤原です!
社内研修ということで、「栃木県」に行ってきました。

 
栃木県の移動用に乗ったバスです。
色合いとか形とかかわいいですね(?

 
バスの中です。
中は広々としていて快適・・・だったと思います。
私はバスなどの乗り物酔いに弱くてあまり快適ではありませんでした。 
ココ・ファームさんに向けて出発です!
岩手には雪がたくさん積もっていた・・・気がします。
雪が積もっていたかどうかわからなくなるくらい雪がありませんでした。そうです、雪がないんです。びっくり。。。


ココ・ファームさんに到着です!
遠くから見えていたのは葡萄畑でした。
上の方は斜面の角度がすごく転がり落ちる人がいるとかいないとか・・・?


お昼はココ・ファームさんのワイン&ワンプレートランチ。
見ているだけでよだれが・・・すごく美味しかったです!
また食べたい・・・
残念ながら私はまだ二十歳ではないのでワインはお預けでした・・・ぐぬぬ


お昼を食べた後はココ・ファームさんのお話を聞きました。
銀色のカーテン?みたいな建物の中が気になりますね。

 

中はぶどうの仕込み場になってました。
私の会社とココ・ファームさんとの仕込み方の同じところや違うところ、使用している機械の種類などたくさんのお話を聞かせてもらいました。
写真上が入って左側。写真下が入って右側です。


帰りは宇都宮餃子館で餃子を食べ・・・た人もいたし、食べなかった人も。
お土産は帰りの駅で買おうと私は決めていたので餃子は食べませんでした。

簡単に書いてみましたがいかがだったでしょうか?
私は県外に旅行などに行くことが多くないのでとても楽しい研修旅行となりました!

みなさまも栃木県に旅行へ行った際はココ・ファームさん見学をおすすめするのでぜひ行ってみてください!




 

皆さんこんにちは
 
 
 大迫町内では2月19日(木)~3月3日(火) 第18回『おおはさま宿場の雛まつり』を開催いたします。
 大迫町はかつて三陸と盛岡を結ぶ街道の宿場町として栄え、江戸時代の享保雛や次郎左衛門雛、古今雛など代々受け継がれた貴重な雛人形が数多く残されています。
 
 昔「おひなさん、おみせってくなんせ」と言って子供たちが家々の雛人形を見て歩いたそうですが、そんな風習を今に復活させたのが大迫町の『宿場の雛まつり』です。
 大迫交流活性化センターをメイン会場とし、他町内22ヵ所の商店などに、歴史雛から現代雛までいろいろなお雛様が飾られています。


ワインシャトー大迫では ≪ 限定ひなまつりワイン ≫ を販売中!

岩手県産キャンベルぶどうを使用した、ロゼ・甘口タイプ 


キャンベルの甘~い香りが広がり、フルーティでマイルドな味わいが特徴です☆ 

 
本数に限りがございますので、お早目にどうぞ (^.^)


お雛さまにお供えしたり、雛人形を見ながら乾杯したり、

甘酒にワインを注いで、ほんのり桃色甘酒もよいかも!


ぜひ、おでってくなんせ!! お待ちしております。

                                                     
シャトー 山影




お久しぶりです。営業部の石ケ森です。
名古屋の丸栄百貨店にて今日から開催している、
丸栄400周年記念 第42回岩手の観光と物産展
に出店中です。

今回は27種類のワインを販売しています。
試飲もできますので、お近くの方はぜひこの機会に自分に合ったワインをお探し下さい。
来週の月曜日(9日)まで開催しています。
お待ちしております。

AD 忍者ブログ [PR]
岩手エーデルワイン

岩手県花巻市大迫町10-18-3
tel:0198-48-3037
fax:0198-48-2412
HN:
エーデルワイン たかみ
性別:
非公開
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/22 setaily]
[09/18 玉姫]
ブログ内検索
最新トラックバック
リンク
バーコード
P R
アクセス解析