エーデルワイン スタッフBlog
岩手県花巻市大迫町のワイナリー「エーデルワイン」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おひさしぶりです。製造部の佐々木俊洋です。
ここ最近は高畑常務からぶどう園の様子をお伝えしておりましたが、
私からも是非ご紹介したい作業があります。
それは 「ぶどうの樹の皮を剥ぎ取る」 というものです。
健全な樹の幹は1年1年太くなっていきます。
そして、太くなるごとに樹の皮も厚くなっていきます。
それを......
樹の幹自体を傷つけないように少しずつ剥いでいきます。
ここ最近は高畑常務からぶどう園の様子をお伝えしておりましたが、
私からも是非ご紹介したい作業があります。
それは 「ぶどうの樹の皮を剥ぎ取る」 というものです。
健全な樹の幹は1年1年太くなっていきます。
そして、太くなるごとに樹の皮も厚くなっていきます。
それを......
樹の幹自体を傷つけないように少しずつ剥いでいきます。
もし傷をつけると、ぶどうの樹の血液でもある樹液が流れ出て、その傷口から病気が入ることもあります。
丁寧に丁寧に......根気のいる作業です。
2年前以前の枝の皮は全て剥ぎ取りました。
ここまで綺麗になると、なんだか自分もすがすがしい気分になります!
さて、では何故こんなに時間をかけ、リスクをおかしてまで租皮剥ぎを行なうのか......それはぶどうの樹の健康の為です。
年月を経たぶどうの樹の皮には、丁寧に管理していても、冬の寒さを越える力を持つ病気や害虫が住み着く場合があります。
また、厚くなった皮の内側には特効薬も届かず、最終的にはぶどうの樹の幹が食べられたり、果実が病気にかかったりしてしまいます。
正直、この作業は必ず行なわないといけないわけではありません。
ですが、エーデルワインは生産者の方々とともに、租皮剥ぎの作業を推奨しています。
手間暇はかかりますが、ぶどうの樹の健康のためにです!
おまけ(皆様にベストショットをお見せしたいから...!?)
ワイナリーをバックに、雫の落ちるその瞬間。
何回も失敗して取り直したのはナイショです。
丁寧に丁寧に......根気のいる作業です。
2年前以前の枝の皮は全て剥ぎ取りました。
ここまで綺麗になると、なんだか自分もすがすがしい気分になります!
さて、では何故こんなに時間をかけ、リスクをおかしてまで租皮剥ぎを行なうのか......それはぶどうの樹の健康の為です。
年月を経たぶどうの樹の皮には、丁寧に管理していても、冬の寒さを越える力を持つ病気や害虫が住み着く場合があります。
また、厚くなった皮の内側には特効薬も届かず、最終的にはぶどうの樹の幹が食べられたり、果実が病気にかかったりしてしまいます。
正直、この作業は必ず行なわないといけないわけではありません。
ですが、エーデルワインは生産者の方々とともに、租皮剥ぎの作業を推奨しています。
手間暇はかかりますが、ぶどうの樹の健康のためにです!
おまけ(皆様にベストショットをお見せしたいから...!?)
ワイナリーをバックに、雫の落ちるその瞬間。
何回も失敗して取り直したのはナイショです。
PR
カテゴリー
最新記事
(03/10)
(11/13)
(10/30)
(10/28)
(10/07)
最古記事
ブログ内検索
最新トラックバック
リンク
P R
アクセス解析