忍者ブログ
エーデルワイン スタッフBlog 岩手県花巻市大迫町のワイナリー「エーデルワイン」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


製造部の佐々木俊洋です。





さて、突然ですが

「冬の期間、ぶどう農家は何をしていると思いますか?」







ぶどうは永年作物だからもちろん剪定!と答えた方...正解です。非常にお詳しいですね!


東北は寒い。ずっとこたつの中にいるのではと思った方...ある意味正解です。実際にそんな気持ちになるくらい寒いときもありますよ...。


岩手県は雪国。雪かきに必死で何もできないのではと感じた方...もちろん正解です。しかし、我々大迫町の降雪量は多い地域に比べそれほどでもありません。









では、それ以外には何をして過ごしているのか...

実は、冬の期間は、ぶどうだけでなく「農家も根を張っている」のです。











2月19日、JAいわて花巻大迫町支店4階ホールにて、「平成27年度 大迫ぶどう防除暦説明会 並びに 鳥害研修会」が行われ、私も出席してまいりました。

防除暦(ぼうじょれき)とは、その年に発生するであろう病気や害虫に合わせて、散布する農薬の種類やタイミングを関係機関が話し合い、構築したものです。

より少ない農薬散布量で効果的に病害虫と戦うための「教科書」のようなものです!

今年のぶどうの出来がこれによって決まるとばかりに、みなさん一生懸命に説明を受けていました。



そしてその後、「果樹園地における鳥害について」という演題で、
岩手大学農学部保全生物学研究室 農学博士 東 淳樹 様よりご講演いただきました。



せっかく手塩にかけて育てたぶどうが「トリ」に食べられる...。

しかし、一体なんという名前の「トリ」なのかすら分からない人が多くいました。(実は私も「カラス」くらいしかわからず...果樹で被害が多いのは「ムクドリ」「ヒヨドリ」だそうです)

そういった基本的な知識から、本当は意味のない従来の鳥よけ方法、最も有効な防御策まで、非常に勉強になった研修会でした!

(東先生...本当にありがとうございました!)










いかがでしたでしょうか?

「平均年齢70代のおじいちゃん」たちが、プロジェクターによってスクリーンに映し出されたスライドショーを一心に見つめ、講義を聞いている...これもすべて「秋に立派な実をつけるため」!

寒い季節にこそ「根を張る」努力...私も負けていられません!







PR
この記事にコメントする
名前
題名
メールアドレス(非公開)
URL
コメント
文字色   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
AD 忍者ブログ [PR]
岩手エーデルワイン

岩手県花巻市大迫町10-18-3
tel:0198-48-3037
fax:0198-48-2412
HN:
エーデルワイン たかみ
性別:
非公開
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/22 setaily]
[09/18 玉姫]
ブログ内検索
最新トラックバック
リンク
バーコード
P R
アクセス解析