忍者ブログ
エーデルワイン スタッフBlog 岩手県花巻市大迫町のワイナリー「エーデルワイン」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様こんにちは。
営業部の小原田(こはらた)です。
今日7月26日は大迫町の酒販店限定ワイン


葡萄園の妖精


発売にあたり、出発式を行いました。

直前まで雨が降っていていたのに、式の直前に 晴れ!

かわいい“ワイン娘”さんたちも駆けつけてくれましたよ^m^



 





 

こちらのワイン、実は、エーデルワインでは販売しておりません。
大迫町内の8酒販店のみの発売となっております。

お問合せは
花巻商工会議所大迫支所
限定ワインプロジェクトチーム  0198-48-3230 まで

PR

製造部の佐々木俊洋です。


日本列島どこもかしこも雨が降り続いている今年の梅雨。

この度の大雨の被害で不自由を強いられている方々をニュースで見ると心が痛みます。

岩手県ももちろん例外ではなく、週間予報はいっつも傘マークです。


では、この時期のこの雨量はワイン用のぶどうに何をもたらすのかというと…

(一応閲覧注意です!)




































もっさりとした灰色のカビが!!

これは「灰カビ病」と呼ばれる病気です。

写真の通り、ぶどうの粒や軸に灰色の胞子が付着し、その部分を腐らせてしまいます。そして、湿度が高い状態が続くと、一気に病気が園地内に広がり、ぶどうの房が丸ごと腐って落ちてしまうことがあります。

エーデルワインで栽培しているワイン用ぶどう品種の中では、ツヴァイゲルト・レーベがこの病気にとても弱く、梅雨の時期から収穫するまで、常にこの病気と闘わなければなりません。



房の3分の1が腐ってしまっているようなものも…




このようにすべてハサミで切り落とし、きれいにします。また、胞子がついている部分も手で払い落とします。

形は不恰好ですが,収穫期前にまるごと腐り落ちてしまうのは防ぐことができます。




栽培者が丁寧に管理しなければ、収穫する日すらもまともに迎えることが困難なぶどう…ツヴァイゲルト・レーベ。

ビニール被覆や摘粒など、あらゆる対応策を講じても、やはり自然の力に勝つことは難しいです。

これからの天候が回復するのを祈りながら、ひらすらに腐敗果を取り除き続けます!






皆様こんにちは!
直販サービスの高見です。

この3連休、いかがお過ごしできたでしょうか?

「ビール工場めぐりしてきたemoji」 とか 「ディズニーランド行ってきた」
などという同僚の声を耳にしました。(←ウラヤマシイ~!!)

ちなみにワタクシ、この3連休、お洗濯に明け暮れたような気がしております(^_^;)

さて連休初日、盛岡の

“ワインバーアッカトーネ” ソムリエ松田宰氏 の

ワインセミナー
に参加しました。

その名も


ワイン初心者でも気軽に楽しめて、かつシャレを交えながらの奥深いお話も聴ける
楽しい会です。

アッカトーネ様のオリジナルワインは弊社のナイアガラを使用していただいています。
セミナーは、こちらのワインを飲みながら (^^♪





アッカトーネのイケメン君がワインをサービスして下さいました ^m^






そしてこの度、松田氏は、本を出版しました!!

本のタイトル Vinissimoとは氏と馴染みの付加いイタリアの造語で

イタリア語でワインを意味する「Vino(ヴィーノ)」、

「~ssimo」は最上級、英語の「est」に当たり



『ワイン最高』

という意味だそうです。



また、氏は、東日本大震災後ずっと支援を続けており、この本の売り上げの
一部は「釜石よいさ」開催の義援金とさせていただくそうです。

お問合先 TEL/FAX 019-624-3310(ワインバーアッカトーネ)

はじめまして。
営業部 小原田と申します。

昨日、たもり様主催の「エーデルワインを楽しむ夕べ2013」へ
行ってきました。



弊社社長のあいさつの後は、大勢のお客様と「かんぱ~い!」



熱い日にも関わらず、お越しくださいましたお客様ありがとうございました。
大変、盛り上がりました。




はじめまして
営業部の川村と申します。


7/5(金) 町内で開催された

に有志( 呑兵衛 \(◎o◎)/ )10名で参加しました。


開場時にジョッキを渡されますので、
席に着くやいなや 早くも かんぱ~い!!




開宴前に用意されていたチーズと枝豆のみで、おかわりに行く勢いで~す。




料理(バイキング)も用意され、ますますピッチが上がります。




地元花巻市の夢花まき麦酒醸造所さんをはじめ
お好みの生ビールが飲み放題!!






↑↑↑ こちらの写真は、容疑者ではありません。
携帯の撮影で遊ばれた3人です。



あんなにあった料理もほぼ完食しました。


最後には大抽選会があり、なんと↓↓↓が大当たり


万能キャリーでした。













AD 忍者ブログ [PR]
岩手エーデルワイン

岩手県花巻市大迫町10-18-3
tel:0198-48-3037
fax:0198-48-2412
HN:
エーデルワイン たかみ
性別:
非公開
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/22 setaily]
[09/18 玉姫]
ブログ内検索
最新トラックバック
リンク
バーコード
P R
アクセス解析