エーデルワイン スタッフBlog
岩手県花巻市大迫町のワイナリー「エーデルワイン」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末の26、27日に宮城県仙台市の勾当台公園で行われたTBC夏まつりへ参加してきました。
コブクロをはじめ、いろいろなアーティストが参加するお祭りで、しかも入場無料なので
かなりのお客様でにぎわっていました(^O^)
弊社はワインの販売も行いましたが、メインはかち割りワインの販売です。
名前の通り、カップに氷を入れて樽からワインを注ぎ提供しました。
この暑い時期にはピッタリです。
多くのお客様にお飲みいただき、おかげさまで完売するほどの盛況ぶりでした(^^♪
仕事をしていて、ふと周りを見渡したらすぐ近くに見覚えのある人が…
誰の後ろ姿でしょう?? チャラ チャッチャッチャラッチャ~
みなさんお分かりだと思うので敢えて言いません…(笑)
反対側のブースを見ると・・・
ずんのお二人が!!
こんな感じで、いろいろな人たちを見たり歌を聴いたりしながら仕事をして、
あっという間にトリのコブクロ登場(^O^)
コブクロのツアートラック
仕事をしながらコブクロが見られるなんて 超ラッキー! なんて思っていたら…
幕が閉じて、残念ながらコブクロは見れませんでした(+o+)
が、生歌は聴く事が出来ました(^O^)
暑い熱い 2日間でした。
来ていただいた皆様ありがとうございました(^o^)丿
営業部 石ヶ森
コブクロをはじめ、いろいろなアーティストが参加するお祭りで、しかも入場無料なので
かなりのお客様でにぎわっていました(^O^)
弊社はワインの販売も行いましたが、メインはかち割りワインの販売です。
名前の通り、カップに氷を入れて樽からワインを注ぎ提供しました。
この暑い時期にはピッタリです。
多くのお客様にお飲みいただき、おかげさまで完売するほどの盛況ぶりでした(^^♪
仕事をしていて、ふと周りを見渡したらすぐ近くに見覚えのある人が…
誰の後ろ姿でしょう?? チャラ チャッチャッチャラッチャ~
みなさんお分かりだと思うので敢えて言いません…(笑)
反対側のブースを見ると・・・
ずんのお二人が!!
こんな感じで、いろいろな人たちを見たり歌を聴いたりしながら仕事をして、
あっという間にトリのコブクロ登場(^O^)
コブクロのツアートラック
仕事をしながらコブクロが見られるなんて 超ラッキー! なんて思っていたら…
幕が閉じて、残念ながらコブクロは見れませんでした(+o+)
が、生歌は聴く事が出来ました(^O^)
暑い熱い 2日間でした。
来ていただいた皆様ありがとうございました(^o^)丿
営業部 石ヶ森
PR
先週の25日金曜日に大迫町限定ワイン、
葡萄園の妖精 赤・白
発売しました
赤は メルロー主体のロースラーをブレンドした辛口です。
白は、リースリングリオン、ナイアガラに加えて紅伊豆をブレンドしたやや辛口のワインです。
このワインは、毎年町内の酒販店でしか買えないワインで、
皆様からご好評をいただいて、今回で第8弾となる
オリジナルワインです。
毎年、発売を記念して町内の酒販店で順番に発売式を行っています。
今年は小川酒店様で発売式を行いました。
花巻市のフラワーガールさんにも応援に来ていただき、
発売式に華を添えていただきました
赤ワインは700本、白ワインは600本限定です
弊社の直売所やホームページでも絶対に買えません!
社員でも、町内の酒販店に行かなければ買えないんです…
ぜひ、この機会に大迫町へおでんせ
(おいでください)
営業部 石ケ森
製造部の伊藤です。
いつもは、おとなり石鳥谷町の体育館で行われていましたが、今回はエーデルワインの地元、大迫町での開催ということで、当社からは3チームが出場しました。
全体では、9チーム(約70名)が参加し、トーナメント方式でゲームが行われました。

当社の新入社員、藤原春樹による選手宣誓
星の果樹園チーム
五月長根葡萄園チーム
ハヤチネゼーレチーム のサーブ
そして 。。。
スパイダーマンズ!
どのチームも健闘し、結果、ハヤチネゼーレチームが準優勝でした。
試合後は、大迫ふるさとセンターで表彰式、懇親会が行われました。

いやぁ~バレーって本当に面白いものですね。
7月12日 岩銀友の会主催 『第7回ソフトバレーボール大会』 が行われました。
いつもは、おとなり石鳥谷町の体育館で行われていましたが、今回はエーデルワインの地元、大迫町での開催ということで、当社からは3チームが出場しました。
全体では、9チーム(約70名)が参加し、トーナメント方式でゲームが行われました。
当社の新入社員、藤原春樹による選手宣誓
星の果樹園チーム
五月長根葡萄園チーム
ハヤチネゼーレチーム のサーブ
そして 。。。
スパイダーマンズ!
どのチームも健闘し、結果、ハヤチネゼーレチームが準優勝でした。
試合後は、大迫ふるさとセンターで表彰式、懇親会が行われました。
いやぁ~バレーって本当に面白いものですね。
ご無沙汰しております。
営業部の川村です。
6月20日(金)に花巻温泉株式会社様主催で
ホテル千秋閣にて「エーデルワインを楽しむ夕べ2014」が開催されました。

↑ ↑ ↑
大樽には「かちわりワイン」用の赤ワインがたっぷりと入っております。
弊社のワインは、17種類をご用意してお飲みいただきました。
看板商品である「五月長根葡萄園 白」は、やはり一番人気でした。
花巻市内のワイン会にいつもお越しくださるお客様です。
ブログアップにも快くご承諾いただきました。ありがとうございます。
お料理もおいしそうなものばかりで、ワインをお注ぎするスタッフは
ただただ横目でながめるばかりです ↓ ↓ ↓



この日は、花巻温泉様の新しいオリジナルワイン「Seven Rose」の
お披露目をかねて先行試飲会も行われ
花巻温泉の佐々木常務様より名づけた由来のお話がありました。


花巻温泉のバラと早池峰山の風土から生まれたワイン。
ワインを愛する7名の乙女たちによりワインのブレンドが決まったそうです。
原料の葡萄はもちろん岩手県産100%
醸造したワインのメルローとロースラーを厳選しブレンド
ほのかな甘い樽香と果実味が感じられ
バランスの良いしっかりとした味わいの赤ワインです。
弊社社長もお隣のお客様と、かんぱーい!!
常務もお客様にお注ぎしながら会話が弾み楽しいひとときのようでした。
お世話になった花巻温泉様のスタッフにワイン娘の衣装を着ていただきました。
社長・常務とパチリ
皆さんほろ酔い???のようで気持ちよくお帰りになりました。
またお会いできる日を楽しみにしております。
営業部の川村です。
6月20日(金)に花巻温泉株式会社様主催で
ホテル千秋閣にて「エーデルワインを楽しむ夕べ2014」が開催されました。
↑ ↑ ↑
大樽には「かちわりワイン」用の赤ワインがたっぷりと入っております。
弊社のワインは、17種類をご用意してお飲みいただきました。
看板商品である「五月長根葡萄園 白」は、やはり一番人気でした。
花巻市内のワイン会にいつもお越しくださるお客様です。
ブログアップにも快くご承諾いただきました。ありがとうございます。
お料理もおいしそうなものばかりで、ワインをお注ぎするスタッフは
ただただ横目でながめるばかりです ↓ ↓ ↓
この日は、花巻温泉様の新しいオリジナルワイン「Seven Rose」の
お披露目をかねて先行試飲会も行われ
花巻温泉の佐々木常務様より名づけた由来のお話がありました。
花巻温泉のバラと早池峰山の風土から生まれたワイン。
ワインを愛する7名の乙女たちによりワインのブレンドが決まったそうです。
原料の葡萄はもちろん岩手県産100%
醸造したワインのメルローとロースラーを厳選しブレンド
ほのかな甘い樽香と果実味が感じられ
バランスの良いしっかりとした味わいの赤ワインです。
弊社社長もお隣のお客様と、かんぱーい!!
常務もお客様にお注ぎしながら会話が弾み楽しいひとときのようでした。
お世話になった花巻温泉様のスタッフにワイン娘の衣装を着ていただきました。
社長・常務とパチリ
皆さんほろ酔い???のようで気持ちよくお帰りになりました。
またお会いできる日を楽しみにしております。
はじめまして!
4月に入社いたしました、管理部の木井です。
たまにブログの中で写真で登場していましたが、
ブログを書くのは今日が初めてなので、ちょっと緊張しています・・・!
本日6月13日、
この大迫のエーデルワインに
ヴァイオリニストのNAOTOさんがいらっしゃいました!!
NAOTOさんといえば、
今年の8月29日(金)、
盛岡市民文化ホール小ホールにて、
『エーデルワインpresents NAOTO ACOUSTIC LIVE』が行われます。
最近よくCMが流れていますよね?
大阪府生まれのNAOTOさん。
クラシックからポップスまで、幅広いジャンルの演奏をされます。
シャトーでも、LIVE映像が流れていて、とっても素敵な演奏だなぁと聴き惚れていたので、
今日はお会いできてドキドキしていました^^
今日はまず、社長の案内で工場見学を。
とってもニコニコ^^
NAOTOさんはワインがとても好きなようで、
社長との会話もとてもはずんでいました!
続いて、シャトーに来ていただき、
なんとサインを頂いちゃいました!!
ありがとうございます!!
ワインの試飲をしながら、シャトーの見学。
とってもおいしそうにエーデルワインを飲んでくださいました!
写真の上の部分、テレビがあるのがわかるでしょうか?
こんな感じで、シャトーでNAOTOさんの演奏が流れています。
演奏をBGMに、社長とワインを飲みながら語り合っていました。
シャトーのスタッフとともに記念撮影!
NAOTOさん、笑顔が素敵な優しい方でした!
そんなNAOTOさんの演奏が、
なんと!
8月の本公演を前に明日6月14日(土)、
無料インストアライブで聴くことができるんです!
この無料インストアライブは、14時からと16時からの 2回、
イオンモール盛岡南の専門店街1階さんさ広場 (盛岡市本宮)で行われます。
何かが当たる抽選会があるとかないとか・・・?
お時間がある方は是非、足をお運びください!
本公演『エーデルワインpresents NAOTO ACOUSTIC LIVE』は、
今年の8月29日(金)、
盛岡市民文化ホール小ホールにて行われます。
会場17:30、開演18:30で、入場料は全席指定で4500円(当日5000円)。
こちらでは、開演前や休憩中に
エーデルワインの試飲をすることもできます!
ワインを飲みながら素敵な演奏が聴けるなんて、
これは行くしかないですよね!
こちらの本公演にもぜひお越しください。

最後に、社長と常務とNAOTOさんピースでぱしゃり☆
明日の演奏、楽しみにしております!
木井
4月に入社いたしました、管理部の木井です。
たまにブログの中で写真で登場していましたが、
ブログを書くのは今日が初めてなので、ちょっと緊張しています・・・!
本日6月13日、
この大迫のエーデルワインに
ヴァイオリニストのNAOTOさんがいらっしゃいました!!
NAOTOさんといえば、
今年の8月29日(金)、
盛岡市民文化ホール小ホールにて、
『エーデルワインpresents NAOTO ACOUSTIC LIVE』が行われます。
最近よくCMが流れていますよね?
大阪府生まれのNAOTOさん。
クラシックからポップスまで、幅広いジャンルの演奏をされます。
シャトーでも、LIVE映像が流れていて、とっても素敵な演奏だなぁと聴き惚れていたので、
今日はお会いできてドキドキしていました^^
今日はまず、社長の案内で工場見学を。
とってもニコニコ^^
NAOTOさんはワインがとても好きなようで、
社長との会話もとてもはずんでいました!
続いて、シャトーに来ていただき、
なんとサインを頂いちゃいました!!
ありがとうございます!!
ワインの試飲をしながら、シャトーの見学。
とってもおいしそうにエーデルワインを飲んでくださいました!
写真の上の部分、テレビがあるのがわかるでしょうか?
こんな感じで、シャトーでNAOTOさんの演奏が流れています。
演奏をBGMに、社長とワインを飲みながら語り合っていました。
シャトーのスタッフとともに記念撮影!
NAOTOさん、笑顔が素敵な優しい方でした!
そんなNAOTOさんの演奏が、
なんと!
8月の本公演を前に明日6月14日(土)、
無料インストアライブで聴くことができるんです!
この無料インストアライブは、14時からと16時からの 2回、
イオンモール盛岡南の専門店街1階さんさ広場 (盛岡市本宮)で行われます。
何かが当たる抽選会があるとかないとか・・・?
お時間がある方は是非、足をお運びください!
本公演『エーデルワインpresents NAOTO ACOUSTIC LIVE』は、
今年の8月29日(金)、
盛岡市民文化ホール小ホールにて行われます。
会場17:30、開演18:30で、入場料は全席指定で4500円(当日5000円)。
こちらでは、開演前や休憩中に
エーデルワインの試飲をすることもできます!
ワインを飲みながら素敵な演奏が聴けるなんて、
これは行くしかないですよね!
こちらの本公演にもぜひお越しください。
最後に、社長と常務とNAOTOさんピースでぱしゃり☆
明日の演奏、楽しみにしております!
木井
カテゴリー
最新記事
(03/10)
(11/13)
(10/30)
(10/28)
(10/07)
最古記事
ブログ内検索
最新トラックバック
リンク
P R
アクセス解析