エーデルワイン スタッフBlog
岩手県花巻市大迫町のワイナリー「エーデルワイン」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は、-12℃まで冷え込んだ大迫です。
(写真は10:30現在)
こんにちは営業部の佐藤テツオです。
ここにきて冬の寒さがグンときてます。
昨日の日中は太陽もでて窓際にいると暑いくらいでしたが昨夜の20:00頃はすでに-10℃まで冷え込んでいました。
今朝も朝早くから太陽がでて放射冷却現象でキリッと冷え込みました。
おかげで道路はスケートリンクを走っている状態です。
岩手ではこのような状態を
「デローデロだ」や「テカテカず」、「ビガビガず」
などといいます。わかりますかね?
さて、約1年前に東京の「レインボータウンFM」へ弊社社員がご縁があり出演させていただいたときの動画がありますのでご紹介します。
レインボータウンFM<大江戸放送局>は、東京都江東区のコミュニティFM局です。
周波数は、79.2MHZ。
製造部の佐々木俊洋が「みさよのふるさと自慢、味自慢!!」に出演させていただきました。
お姉さまお二人にリードされ緊張の面持ちの佐々木をどうぞご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=Vtzs8ntazhA
話の中で「ころぶ」を岩手の方言でなんというのか。の問いに答えられなかったですがふだんあまり使っていないとなかなか急に言われても出てこないものです。
私も答えられたかはわかりません。
たぶん「ころんだ」は、
「おっけった」
ではないでしょうか?
もし間違っていましたらごめんなさい。教えてください。
まさしく今は道路が凍結していてころぶシーズンです。
お尻をうつ程度ならまだよいですがくれぐれも後頭部をうたないように気を付けなければなりませんね。
どうぞお気を付けください。
雪国にお住まいの方にとっては常識ですが、かかとではなくすこし前よりに重心をかけるようにして歩きます。また、気持ち(ほんの少し)ひざを曲げながら歩くようにすると転びにくいです。
一年に数回しか雪が降らないところにお住いの方も参考にしてみてください。
さて、あとこれからどれくらい冷えるのか楽しみ(!?)です。
PR
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
営業部の佐藤テツオです。
本日(1/8)よりジェイアール名古屋高島屋様にて「大東北展」が開催されています。
http://www.jr-takashimaya.co.jp/event/c-2023.html
昨年に引き続きエーデルワインも出展しております。
今回の目玉ワイン!
①「にごりスパークリングワイン ヒメコザクラ ロゼ」720ml
2012年に営業部を中心に手詰めをした田舎式にごりスパークリングワインです。おかげさまで既に完売しましたが熟成度合いをみるため取り置きしていた36本を特別にご用意いたしました。
約1年熟成し、落ち着いた味わいをお試しください。
岩手県産メルロー種100%使用。
②「蔵出しにごり新酒ナイアガラ720 白(2013年産)」
主に物産展や直販用として特別に本数限定で醸造しているにごりワインです。
今までは500mlでしたがお買い求めいただいた方から「いっぱい(たくさん)飲みたい!」「500mlだとすぐ無くなっちゃう!」という言葉にお応えして今回は720mlで登場です!
2013年産は、今までのものに比べてにごり具合が濃く、より一層旨味が楽しめるはずです!
岩手県産ナイアガラぶどう100%使用。
まだホームページでの販売はしておりません。
本数限定で販売予定ですがしばらくお待ちくださいませ。発売するときはホームページやメルマガでご案内いたします。
メルマガを受け取ってない方はこの機会にぜひご登録ください。もちろん無料です。
https://www.edelwein.co.jp/shopping/entry/kiyaku.php
このほかにも新シリーズ「グリーン」や岩手の風土が感じられるしっかりした味わいのワイン、フルーティなワインなどを取り揃えております。
じっくり味をみていただきお気に入りのワインがありましたらこの機会にぜひお求めくださいませ。
営業部の小原田(コハラタ)が皆さまをお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
名古屋駅近くでエーデルワインが飲めるお店のご紹介です。
■旬彩和食 うえの山 坂本
http://www.uenoyama.bpl.jp/
■日本ワインのお店 Magokura(マゴクラ)
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23022452/
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
営業部の佐藤テツオです。
本日(1/8)よりジェイアール名古屋高島屋様にて「大東北展」が開催されています。
http://www.jr-takashimaya.co.jp/event/c-2023.html
昨年に引き続きエーデルワインも出展しております。
今回の目玉ワイン!
①「にごりスパークリングワイン ヒメコザクラ ロゼ」720ml
2012年に営業部を中心に手詰めをした田舎式にごりスパークリングワインです。おかげさまで既に完売しましたが熟成度合いをみるため取り置きしていた36本を特別にご用意いたしました。
約1年熟成し、落ち着いた味わいをお試しください。
岩手県産メルロー種100%使用。
②「蔵出しにごり新酒ナイアガラ720 白(2013年産)」
主に物産展や直販用として特別に本数限定で醸造しているにごりワインです。
今までは500mlでしたがお買い求めいただいた方から「いっぱい(たくさん)飲みたい!」「500mlだとすぐ無くなっちゃう!」という言葉にお応えして今回は720mlで登場です!
2013年産は、今までのものに比べてにごり具合が濃く、より一層旨味が楽しめるはずです!
岩手県産ナイアガラぶどう100%使用。
まだホームページでの販売はしておりません。
本数限定で販売予定ですがしばらくお待ちくださいませ。発売するときはホームページやメルマガでご案内いたします。
メルマガを受け取ってない方はこの機会にぜひご登録ください。もちろん無料です。
https://www.edelwein.co.jp/shopping/entry/kiyaku.php
このほかにも新シリーズ「グリーン」や岩手の風土が感じられるしっかりした味わいのワイン、フルーティなワインなどを取り揃えております。
じっくり味をみていただきお気に入りのワインがありましたらこの機会にぜひお求めくださいませ。
営業部の小原田(コハラタ)が皆さまをお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
名古屋駅近くでエーデルワインが飲めるお店のご紹介です。
■旬彩和食 うえの山 坂本
http://www.uenoyama.bpl.jp/
■日本ワインのお店 Magokura(マゴクラ)
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23022452/
今年も残すところ1日と半日になりました‥
1年はあっという間ですね‥
毎年暮れになると、
今年もあっという間だったねぇ~
そーだね~
なーんて話して、何年になるんでしょう?
ある歳を境に、時間って速まってないでしょうか?(@_@;)?
ゆく年、くる年 ゴ~ン ゴ~ン
ワインシャトー大迫は12/31(火)~1/3(金)がお休みです。
年明けは1/4(土)9時からの営業となります。
新春のワインシャトー大迫のイベントをご紹介いたします。

新春特別ワイン福箱の販売 数に限りがございます。お早めに
希少ワイン限定福箱‥‥6セット限り
・ドメーヌ・エーデル 天神ヶ丘 ツヴァイゲルトレーベ2007 赤/製造本数限定285本
・シルバー アメリカンバレル ロースラー2010 赤/完売商品
・シルバー ツヴァイゲルトレーベ2010 赤/完売商品
・シルバー カベルネ・ソーヴィニヨン2011 赤/製造本数限定329本,今後発売予定
・シルバー シャルドネ2009 白/完売商品
・グリーン ソーヴィニヨン・ブラン2012 白/製造本数限定106本,今後発売予定
・ISO(国際規格)オリジナルテイスティングワイングラス2個
極甘口ワイン福箱‥‥15セット限り
・リースリング・リオン冷凍果汁仕込 2012 白
・ナイアガラ冷凍果汁仕込2012 白
・梅わいん ロゼ
・早池峰いちごワイン ロゼ
・メルとま ロゼ
・pe@chなワイン 白/ワインシャトー限定商品
・チーズの匠 伊藤行雄さんのチーズ(スモーク・モッツァレラ・ストリングス)
・ISO(国際規格)オリジナルテイスティングワイングラス2個
ナイアガラ品種ワイン福箱‥‥15セット限り
・星の果樹園 ナイアガラ(スパークリングワイン)
・にごりスパークリングワイン ヒメコザクラ ナイアガラ/完売商品
・ナイアガラ
・チーズの匠 伊藤行雄さんのチーズ(モッツァレラ・ストリングス)
・ISO(国際規格)オリジナルテイスティングワイングラス2個
フルーツワイン限定福箱‥‥12セット限り
・にごりスパークリングワイン ヒメコザクラ シードル/完売商品
・ソラーレ アビルクシェ
・早池峰いちごワイン ロゼ
・pe@chなワイン 白/ワインシャトー限定商品
・チーズの匠 伊藤行雄さんのチーズ(モッツァレラ・ストリングス)
・ISO(国際規格)オリジナルテイスティングワイングラス2個
1年はあっという間ですね‥
毎年暮れになると、
今年もあっという間だったねぇ~
そーだね~
なーんて話して、何年になるんでしょう?
ある歳を境に、時間って速まってないでしょうか?(@_@;)?
ゆく年、くる年 ゴ~ン ゴ~ン
ワインシャトー大迫は12/31(火)~1/3(金)がお休みです。
年明けは1/4(土)9時からの営業となります。
新春のワインシャトー大迫のイベントをご紹介いたします。
新春特別ワイン福箱の販売
希少ワイン限定福箱‥‥6セット限り
・ドメーヌ・エーデル 天神ヶ丘 ツヴァイゲルトレーベ2007 赤/製造本数限定285本
・シルバー アメリカンバレル ロースラー2010 赤/完売商品
・シルバー ツヴァイゲルトレーベ2010 赤/完売商品
・シルバー カベルネ・ソーヴィニヨン2011 赤/製造本数限定329本,今後発売予定
・シルバー シャルドネ2009 白/完売商品
・グリーン ソーヴィニヨン・ブラン2012 白/製造本数限定106本,今後発売予定
・ISO(国際規格)オリジナルテイスティングワイングラス2個
極甘口ワイン福箱‥‥15セット限り
・リースリング・リオン冷凍果汁仕込 2012 白
・ナイアガラ冷凍果汁仕込2012 白
・梅わいん ロゼ
・早池峰いちごワイン ロゼ
・メルとま ロゼ
・pe@chなワイン 白/ワインシャトー限定商品
・チーズの匠 伊藤行雄さんのチーズ(スモーク・モッツァレラ・ストリングス)
・ISO(国際規格)オリジナルテイスティングワイングラス2個
ナイアガラ品種ワイン福箱‥‥15セット限り
・星の果樹園 ナイアガラ(スパークリングワイン)
・にごりスパークリングワイン ヒメコザクラ ナイアガラ/完売商品
・ナイアガラ
・チーズの匠 伊藤行雄さんのチーズ(モッツァレラ・ストリングス)
・ISO(国際規格)オリジナルテイスティングワイングラス2個
フルーツワイン限定福箱‥‥12セット限り
・にごりスパークリングワイン ヒメコザクラ シードル/完売商品
・ソラーレ アビルクシェ
・早池峰いちごワイン ロゼ
・pe@chなワイン 白/ワインシャトー限定商品
・チーズの匠 伊藤行雄さんのチーズ(モッツァレラ・ストリングス)
・ISO(国際規格)オリジナルテイスティングワイングラス2個
新春お楽しみ抽選会 1/13(月)まで
3千円お買い上げで一回の抽選ができます!
1等~4等はワインが当たります!
5等は?? 空くじなしです。
1等 五月長根葡萄園 3名様
2等 早池峰神楽 赤 5名様
3等 早池峰いちごワイン 10名様
4等 森のアダージョ(ホットワイン)20名様
5等 オリジナル〇〇〇ファイル
皆さん是非初売りにいらして下さい!
スタッフ一同お待ち申し上げます。
~追伸~
今年も沢山のお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
私たちスタッフは皆さんとお会いできること、又、元気なお顔、
大きくなったお顔、美人さんになったお顔を拝見するのを楽しみにしております。
今後もエーデルワインをよろしくお願いいたします。
スタッフ一同
3千円お買い上げで一回の抽選ができます!
1等~4等はワインが当たります!
5等は?? 空くじなしです。
1等 五月長根葡萄園 3名様
2等 早池峰神楽 赤 5名様
3等 早池峰いちごワイン 10名様
4等 森のアダージョ(ホットワイン)20名様
5等 オリジナル〇〇〇ファイル
皆さん是非初売りにいらして下さい!
スタッフ一同お待ち申し上げます。
~追伸~
今年も沢山のお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
私たちスタッフは皆さんとお会いできること、又、元気なお顔、
大きくなったお顔、美人さんになったお顔を拝見するのを楽しみにしております。
今後もエーデルワインをよろしくお願いいたします。
スタッフ一同
こんにちは。
営業部の佐藤哲夫です。
今シーズン初めてのまとまった雪です。
まとまったといっても10cm位でしょうか。
会社前の圃場も雪に覆われました。
ようやく我が社の除雪車初出動です。
この除雪車「ジョブサン」で除雪を担当するのは小型車両系特別教育修了者8名の社員です。
私も8名の中にいます。
このジョブサンはあまり見かけないタイプだと思います。
「スキッドステアローダー」といいます。
特徴は、その場で旋回(くるっと回れる)ことです。
我が社の敷地内では狭いところもあるのでこのタイプを9年前に導入しました。
駐車場等の広いところだけだったら一般的な中折れタイプのローダーがいいんですけどね。
昨年の12月はたくさん雪が降りましたので今年はすこしさびしい気もします。
雪が無い方が生活するのには楽ですがせっかく四季がはっきりわかる日本に住んでいるのですから四季を楽しみたいと私は思っています。
実は夏より冬が好きなんです。
夏暑いとき「アツイ、アツイ」と言っているより冬「サム(寒い)、サム(寒い)」と言ってるのが何とも言えずいいんです。
なによりホットワインや日本酒の熱燗を美味しく飲めるのがいいんです!
それに今の時期はワインを冷やすのにとっても楽ちんです。
このように雪ですっぽり覆えばすぐに冷えます。
氷が要りません。雪国ならではです。
エーデルワインでは、本日が年内最終営業日です。
直売店「ワインシャトー大迫」も本日最終営業日です。
「ワインシャトー大迫」の初売りは1月4日(土)からです。
エーデルワイン(事務所)は、1月6日からとなっております。
電話やEメール等の対応は出来かねますのでご了承ください。
私事ではありますが先月11月24日(日)に東京で行われた「日本ワイン検定」の3級と2級に合格しました!
今日、合格通知が届きました。
日本ワインに携わっている者としてどのような試験なのか知っておかないとと思い受験しました。(自費での受験です)
合格率は、3級92.1%、2級84.5%、1級57.1%でした。
3級、2級は合格率が高いですが1級はぐっと下がりかなり難しそうです。
来年1級を受験し、合格ができればいいのですが…。
ぜひ皆さんも「日本ワイン検定」を受験してみてください。
テキストを購入し勉強をするとあらためて日本ワインを知ることができます。
それに一段と日本ワインが美味しく飲めます!(と思います)
さて明日は、大晦日。
一年の締めくくりの大晦日はぜひエーデルワインで乾杯をお願いします!
年越し乾杯もいいですね!
それでは、来年2014年がみなさんにとって良い年でありますように!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
営業部の佐藤哲夫です。
今シーズン初めてのまとまった雪です。
まとまったといっても10cm位でしょうか。
会社前の圃場も雪に覆われました。
ようやく我が社の除雪車初出動です。
この除雪車「ジョブサン」で除雪を担当するのは小型車両系特別教育修了者8名の社員です。
私も8名の中にいます。
このジョブサンはあまり見かけないタイプだと思います。
「スキッドステアローダー」といいます。
特徴は、その場で旋回(くるっと回れる)ことです。
我が社の敷地内では狭いところもあるのでこのタイプを9年前に導入しました。
駐車場等の広いところだけだったら一般的な中折れタイプのローダーがいいんですけどね。
昨年の12月はたくさん雪が降りましたので今年はすこしさびしい気もします。
雪が無い方が生活するのには楽ですがせっかく四季がはっきりわかる日本に住んでいるのですから四季を楽しみたいと私は思っています。
実は夏より冬が好きなんです。
夏暑いとき「アツイ、アツイ」と言っているより冬「サム(寒い)、サム(寒い)」と言ってるのが何とも言えずいいんです。
なによりホットワインや日本酒の熱燗を美味しく飲めるのがいいんです!
それに今の時期はワインを冷やすのにとっても楽ちんです。
このように雪ですっぽり覆えばすぐに冷えます。
氷が要りません。雪国ならではです。
エーデルワインでは、本日が年内最終営業日です。
直売店「ワインシャトー大迫」も本日最終営業日です。
「ワインシャトー大迫」の初売りは1月4日(土)からです。
エーデルワイン(事務所)は、1月6日からとなっております。
電話やEメール等の対応は出来かねますのでご了承ください。
私事ではありますが先月11月24日(日)に東京で行われた「日本ワイン検定」の3級と2級に合格しました!
今日、合格通知が届きました。
日本ワインに携わっている者としてどのような試験なのか知っておかないとと思い受験しました。(自費での受験です)
合格率は、3級92.1%、2級84.5%、1級57.1%でした。
3級、2級は合格率が高いですが1級はぐっと下がりかなり難しそうです。
来年1級を受験し、合格ができればいいのですが…。
ぜひ皆さんも「日本ワイン検定」を受験してみてください。
テキストを購入し勉強をするとあらためて日本ワインを知ることができます。
それに一段と日本ワインが美味しく飲めます!(と思います)
さて明日は、大晦日。
一年の締めくくりの大晦日はぜひエーデルワインで乾杯をお願いします!
年越し乾杯もいいですね!
それでは、来年2014年がみなさんにとって良い年でありますように!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー
最新記事
(03/10)
(11/13)
(10/30)
(10/28)
(10/07)
最古記事
ブログ内検索
最新トラックバック
リンク
P R
アクセス解析